いちご 世羅高原で栽培した四季折々の果実をお届けします。
 

おすすめ商品

ショップからのお知らせ

2025/4/1
【御礼】
農園の生果で作った「ジャム」の通信販売を一旦終了しました。(店頭販売は継続中/在庫は少し)
農園オリジナル商品として「なし・いちご・もも」のジャムを園内で製造・通信販売しましたが、予想以上にお買い求めいただきました。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。m(__)m
今後、店頭の在庫などがなくなり次第、リニューアルした新しいジャムをご提供する予定です。詳細はまだお話しできませんが、販売再開となった際には改めてご案内します!
2025/3/23
【御礼】
2025シーズンのいちごの通信販売が終了しました。
今回も多くの方々にお買い求めいただき、ありがとうございました。毎回の販売で完売となり、シーズンを通してもほぼ完売となりました。来シーズンのいちごの通信販売の時期には改めてご案内しますので、その際はよろしくお願いします。m(__)m
いちご狩りは「5月下旬まで」の開催予定です。収穫量などで開催時期が変更になる場合がありますので、ビルネ・ラーデンの直売所まで「お電話」でご確認ください。電話でのご予約が基本ですが、当日に空きがあればご利用いただくことも可能です。ご来園をお待ちしています!
2024/5/21
【お知らせ】
「LINE友だち、メールマガジン・お知らせ登録の方」に向けては「限定販売のご案内や通常販売の開始前に事前にお知らせ」することがあります。LINE友だち限定、メールマガジン・お知らせ登録の方限定、の事前のご案内や限定販売のパターンもあります。
事前のご案内や限定販売のご案内をご希望の方は「LINE友だち、メールマガジン・お知らせ登録」をされてみてください!!


世羅幸水農園/ビルネ・ラーデンについて

東京ドーム13個分の果樹栽培面積を誇る「日本最大級の果樹農園」が、広島県の世羅高原にある【世羅幸水農園】です。
赤ナシ栽培のパイオニアとして「昭和38年(1963年)」に創立しました。現在は主力の【なし】に加えて、ぶどう・いちご・もも・りんごなどの多品目果樹の栽培、果物狩り(なし狩り・ぶどう狩り・いちご狩り)を行っております。

ビルネ・ラーデンとはドイツ語で「梨のお店」という意味で、世羅幸水農園の直売施設です。世羅幸水農園で栽培した四季折々の果実、世羅高原の特産物を販売しております。ご贈答用からご自宅用までお買い求めいただけますので、是非ご利用ください。

直売施設では、少数からご購入いただけます。インターネット通信販売では、全国の皆様にお買い求めいただけるように、収穫量の多い果実を中心に「限定商品の販売」なども行っております。


世羅幸水農園の果実だけではなく、世羅の農産品や世羅幸水農園のグッズ、地元のワインやコラボした加工品など、多数を取り揃えております。

ページトップへ